春です! 新たなスタートを切った方も多いことでしょう。新しい環境に慣れるまではドキドキの連続ですが、桜の下で入学式とか、歓迎会とか… 思い出と季節が重なります。それにしても、このような感覚は日本人だけなのでしょうか。昨年、訪日外国人の数が3600万人超え、過去最多記録がニュースになりました。インバウンド拡大のための情報発信の効果もあって、世界中の人が日本の四季折々の文化を知る機会も増え、観光に日本を訪れた方々の楽しむ様子がSNS等でも拡散されています。日本の文化を体験するツアーも大人気に… そんな外国人の観光体験に触発されて、私たちも日本文化の素晴らしさを改めて知ることもあります。なによりも心豊かにしてくれる日本の春に感謝ですね。季節のなかに豊かさを感じる心を育むには芸術に触れることも効果あり! ascaからの呼びかけ「私たちが活きいきと暮らせる楽しい街ってどんなまち?」、その答えはひとつではありませんね。それぞれの思い、それぞれの表現で四季を彩る花々のようにこのまちに文化の花を咲かせましょう。新年度も会員の皆さまとご一緒にascaも歩みを続けます。
asca主催事業
ascaサロンコンサート 〜このまちの響きあい~
asca事務局のあるフォルティーノビル会議室を会場に2か月に一度開催されるascaサロンコンサート、4月の日程については3月号でご案内しましたが、残席が若干ありますので再度のご案内です。そして6月は大田区役所職員がつくるコム・インチェンバーの登場、オーケストラといってもごく小規模な編成のアマチュアですが楽しい演奏をご披露くださいます。その後のラインナップは8月にピアノの五味田恵理子さんとハイドンオケのメンバーによる演奏、そして9月にオペラ・アルモニーアによるセビリアの理髪師ハイライトを予定しています。どうぞご期待ください。
第4回 4/26(土)14:00開演 「春の風に響きあう笛とピアノ」福原徹×中川俊郎
「春宵の響」を長年続けてこられた笛の福原徹先生とピアノの中川俊郎先生によるセッション、お二人だからこその和と洋の調和で生まれる音楽空間をお楽しみください。
入場料1000円 申し込みはホームページ http://asca-art-ota.comからどうぞ
第5回 6/7(土)14:00開演 みんな集まれ!コム・チェン版「音楽のおもちゃ箱」
大田区役所ロビーで開催されていたフライディコンサートを舞台に演奏を続けてきたコム・インチェンバーオーケストラが復活、そして地域デビュー!です。小さな活動ですが大きな冒険に挑戦です。
入場無料 入場申し込みの受け付けは4月27日からです。
asca助成事業・推薦コンサート
5/21(水)19:00開演 Pacificmodern Classic Concert Vol.21
第3回のascaサロンコンサートで素晴らしい演奏をご披露いただいたPacificmodernと三人のゲストが再登場、クラシックの真髄ともいえる室内楽を練達のユニットによる演奏で心ゆくまで味わってください。asca会員の皆さまにはサポーターズチケット(ascaが1000円負担)をご利用いただけます。サポーターズチケットはasca事務局までお申し込みください。
会 場 めぐろパーシモンホール小ホール 入場料 前売り3,500円/当日4,000円
**********************************************************************************
asca homepage トップページに戻る