三寒四温…この時季、日によっては3月並みの気温とか、お正月明けの寒さを覚悟していたところに拍子抜けですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。足早の春はありがたいのですが、花粉症も足早にやってくるようで、すでに目は痒いし朝からくしゃみ連発です。インフルエンザやコロナウイルス感染症に花粉症にとカラダも対応に大わらわですが、みなさまどうぞご自愛ください。これからは暖かな陽ざしに心ものびのびと広がっていきます。どうか世の中も落ち着いて、だれもが平安のうちに春を迎えらますように。
asca主催事業
2/22(土)14:00開演 ascaサロンコンサート〜このまちの響きあい〜
第3回演奏会Pacificmodern企画「子どもと楽しむ室内楽」
さて、昨年からスタートした新企画ascaサロンコンサートもおかげさまで毎回満席の盛況です。ありがたいことに毎回ご来場くださる方もいらっしゃいます。かつて大田区役所ロビーで行われていたフライデーコンサートのようにこのコンサートのファンとなってくださる方が増えるといいなと期待しています。アーティストと一緒に育てるascaサロンコンサート、これからも応援をよろしくお願いいたします。
先月号でご案内いたしました2月の第3回ascaサロンコンサートは、asca会員の山下美音理さんと山下いずるさん姉弟によるヴァイオリンとチェロのユニットPacificmodernに多彩なゲスト奏者をお迎えして充実の室内楽演奏をお楽しみいただきます。また、コンサート後半では大田ジュニアストリングスのメンバーがプロ奏者と組んで本格的な室内楽演奏に挑みます。若い世代に成長の機会を提供し地域の音楽シーンを豊かにしていく、そんなascaの芸術支援の在り方を示す場面ともなりそうです。詳細は先月号に同封した案内チラシまたはascaのホームページ
http://asca-art-ota.comをご覧ください。
4月の第4回ascaサロンコンサートは4月26日の予定です。「春宵の響」を長年続けてこられた笛の福原徹先生とピアノの中川俊郎先生による演奏会。邦楽と洋楽が結び合い紡ぎだす音、お二人だからこそ響きあう音楽の世界を味わってください。準備が整いましたらまちとあーと3月号でご案内させていただきます。
※
おかげさまで2月22日のコンサートは満席になりました、ありがとうございます。
asca後援事業
2/23(日・祝)13:30開演 Viva
Voce Tokyoヴォーカルコンサート
昨年8月に公演をご案内する予定だったこのコンサート、生憎の台風到来で中止となり大変残念に思っていましたが、改めて開催をお知らせする運びとなりました。「歌を愛し、歌を生き甲斐とする人たちが一堂に会し、声楽を基本としながらジャンルにとらわれず、オペラからミュージカル、カンツォーネ、日本歌曲、ポピュラー、英語の歌、昭和歌謡まで個々の歌い手の個性を大切にしながらのびやかな歌声を求め、聴衆とともに音楽を楽しむ。十年来、福岡のVIVA VOCE会員との相互交流も実現、今年も7人の会員が参加します。」と主宰者であるテノール歌手森田澄夫さんよりコメントをいただいています。曲目を見るだけでもワクワクしてくるコンサートです。ぜひ皆さまお誘い合わせの上、お出かけください。
会 場 大田区民プラザ
小ホール 入場料 無料
構成・指導 森田澄夫 ヴァイオリン/太田圭亮 ピアノ/秦 久恵
**********************************************************************************
asca homepage トップページに戻る