季節の変化を楽しむ秋の到来です!皆さまいかがお過ごしでしょうか、皆さまは、秋の気配を感じる時ってどんな時ですか?我々日本人は、四季をさまざまな言葉で表現しますが、外国の方々は、そのような表現が理解し難いとか。これは日本人の感覚、つまり脳の使い方に差異があるからだそうです。例えば、咲き誇る花や虫の声、風の音や雲のかたちに四季折々の風情を感じ言葉にします。俳句や小説などで季節の情緒を表す際に用いるのも日本文化に根付いた独特の感受性の表れなのかもしれませんね。脳は、五感から刺激を受け考えることで発達し続けると言います。そのためには、脳に刺激を与え続ける必要があります。そう、秋は日本人脳にはオイシイことばかり。芸術に触れ心を潤し豊かにし、スポーツで大いに汗をかきからだの調子を整える。さあ、秋を存分に楽しみましょう!
asca主催事業
12/6(土)14:00開演 第8回ascaサロンコンサート ユニ・フィル プレゼンツ / クリスマス プロムナード コンサート
12月の第8回ascaサロンコンサートは、初夢コンサートでお馴染みの東京ユニバーサル・ハーモニー管弦楽団メンバーによるクリスマスコンサートです。師走を迎えてなにかと気ぜわしくなる季節ですが、ひととき心休まる音楽に浸ってください。詳細につきましては、来月号の「まちとあーと」でご案内いたします。年末の予定が塞がってしまう前にスケジュール表にチェックを。ascaホームページからの予約ができます。おかげさまでascaサロンコンサートは好評をいただき毎回ほぼ満席の状況です。お早めに申し込みくださいますようお願いいたします。
asca助成事業
11/2(日)14:00開演 サウンド・アンビションコンサートin大田
~ つなげようハーモニーの「わ」 ~
指揮者高橋保則さんが率いる合唱団サウンド・アンビション、音楽で街づくり人づくりを目指し活発な演奏活動を続けてこられました。いつも多彩なゲストとのコラボレーションで楽しい演奏を聴かせてくれますが、9回目となる今回は新日本フィルハーモニー交響楽団なでしこアンサンブルとの共演、プログラムもオリジナル合唱曲から定番曲まで幅広くバラエティーに富んだラインナップです。さぁ、サウンド・アンビションのハーモニーの「わ」が大田のまちをつなぎます!
会 場 大田区民プラザ 大ホール
ゲスト 新日本フィルハーモニー交響楽団なでしこアンサンブル
入場料 全席自由 2000円
問合先 070-5020-4704(高橋)
asca助成事業
11/7(金)〜9(日) 第36回MOA美術館大田児童作品展
MOA美術館が主催する児童作品展、今年も全国の小学生から書写と絵画の作品がたくさん寄せられています。大田児童作品展はこの全国大会への入り口となる展覧会、小学1年生から6年生の子どもたちの絵画と書写が飾られます。9月22日に審査会が行われasca賞も決定しました。開催期間中に入賞作品の表彰式も行われasca賞を贈る予定です。どうぞ作品展にお出かけいただき、子どもたちのこころとその豊かな表現力に拍手をお送りください。
会 場 大田区入新井集会室(Luz大森)4F 入場無料
問合先 MOA美術館大田児童作品展実行委員会 TEL:03-3776-1941
asca後援事業
11/23(日・祝)14:30開演 クラウン少女合唱団 コンサート2025
今年は、ホーム大田区民プラザ大ホールでの公演です。やわらかく包み込まれるような“クラウンサウンド”、その歌声はしっかりとした基礎に加えて、「こころ」を表現するために日々の練習の中で感性を磨きあげてきた成果です。うたいながらおおきくなれ…歌と共に成長するこどもたち、堂々とした歌声を披露するクラウンメンバーの皆さんの輝くような笑顔に大きな拍手を送ってください。
会 場 大田区民プラザ 大ホール
指 揮 岡崎肇 ピアノ 村瀬安紀・上雅子
賛助出演 クラウン少女合唱団OG有志 クラウンファミリーコーラス
入場料 全席自由 一般/2,000円 小学生以下/1,000円 ※3歳以下無料
問合先 クラウン少女合唱団 TEL:080-1226-9270 E-mail:crowngc.info@gmail.com
asca協力事業
10/24(金)~26日(日) 蒲田東口 おいしい道2025
街路空間を通したエリアマネジメント活動の一環として「さかさ川通り」で開催するイベントです。この3日間は「みんなの道路、どう使う?」蒲田の街を五感で味わう社会実験と題して行われます。チラシをご覧のとおり、当イベントも11年目を迎え、キービジュアルを新たに、変わりゆく蒲田の街のど真ん中、公共空間である道路を五感で楽しむ「おいしい道」を存分お楽しみください。
開催時間 10月24日(金)17:00~21:00 25日(土)12:00~21:00 26日(日)12:00〜17:00
会 場 さかさ川通り(大田区蒲田5丁目21番から30番周辺) 入場無料
問合先 (一社)蒲田東口おいしい道計画 E-mail : oishiimichi@sociomuse.co.jp
**********************************************************************************
asca homepage トップページに戻る