寒くなりました… カレンダーを見ればもう最後の1ページですね。このごろは季節を感じる感覚がすこしずれてきたようですが、それでももう冬です。コートとマフラーを取り出してきました。先生方が走り出すという師走、どこからかジングルベルの響きが聞こえてきて歳末セールのチラシが気になったりと何かと気ぜわしい気分ではあります。この一年、「わくわく文化のまちづくり」を掲げたascaの活動にご協力をたまわりましてありがとうございました。コロナ禍に身をすくめて過ごした日々が去ってようやく元の活動ペースが戻ってきたようです。asca便りでお知らせする会員の皆さまのイベントも増えてきました、うれしいですね。新企画のascaサロンコンサートも始まりました。満席のお客さまをお迎えしての第1回コンサートでは会場からの大きな拍手にこれからの可能性を感じ取ることができました。皆さまにおかれましても、この一年の成果を新しい年につないで一層発展させていくことができますように。ascaも一緒に歩んでまいります。
ascaサロンコンサートが始まりました
asca主催のクラシックコンサート企画「ascaサロンコンサート」がスタートしました。こんな目標を掲げたコンサートです。「 音楽を愛するひとたちが、出会い、つながり、こころが響きあってゆたかなひとときをともにすごす… そんな素敵なクラシック音楽のサロンをわたしたちのまちに創りだします。演奏家とお客さまの出会い、ふれあい、響きあいがこのサロンからまちへとひろがっていきますように… 」
二か月に一回の開催で、土曜日の午後、会場はasca事務局があるフォルティーノビルです。第1回のコンサートが10月17日に開催されました。プログラムはピアニスト五味田恵理子さんと大田区ハイドン室内管弦楽団メンバーによるピアノと室内楽の
2025年2/22(土)14:00開演
ascaサロンコンサート 〜このまちの響きあい〜
第3回演奏会Pacificmodern企画「子どもと楽しむ室内楽」
asca会員の山下美音理さんと山下いずるさん姉弟によるヴァイオリンとチェロのユニットPacificmodernが多彩なゲスト奏者と組んで演奏する室内楽。そして山下姉弟が指導する子どもたち大田ジュニアストリングスが登場です。本格的な室内楽演奏を若い世代に伝えようとの企画で、子どもたちがどのようにプロの演奏を受けとめて自分たちのものにしていくか、そのプロセスに立ち会うことのできるまたとない機会になるでしょう。
1月4日(土)ユニ・フィル 初夢コンサート2025 サポーターチケットご案内
先月ご案内しましたとおりascaサポーターズチケットがご利用いただけます。各券種とも1000円の助成をしたします。お問い合わせ・お申し込みはasca事務局までどうぞ。
asca事務局の年末年始お休みのお知らせ
12月28日(土)~1月5日(日)
お問い合わせにつきましては、年明け6日(月)からの対応となります。ご了承ください。
ちょっと早いですが… みなさまどうぞ良い年をお迎えください。
**********************************************************************************
asca homepage トップページに戻る